東北地方で大雨。自然災害が、次から次へと
自然災害が多い。西日本豪雨災害の時
連れ合い:
何かの時、自分たちは何から情報を知ることができるのだろう?
私: その時は市役所の広報で放送されるのじゃない?
NHKテレビでは、スマホの情報を見てくださいと言っているけれど、
スマホ持っていないし。
*****************
今日、みんなと話しているとき、友人がケータイに緊急速報メールの設定をしたと言っていた。彼女の持っているのは、スマホ。
スマホでもわざわざ設定しなくちゃならないの?
ガラケーは受信できるの?
そばにいた別の若い友人は
“着信音が大きいので、レストランなどで、みんなのケータイが一斉に鳴ると、如何したの?と思いますよ”と言っていた。
私:へ~え??
帰宅後 総務省のネットで調べました。
携帯電話事業者は気象庁から配信される緊急地震速報や津波警報とともに、
地方公共団体から配信される災害避難情報を該当する地域に 一斉配信する
サービスの提供を行っている。(無料)
ただし
地方公共団体が各携帯電話会社と速報メールの契約を結んでいることが必要。
携帯電話(スマホ含む)が、緊急速報メールの受信ができるかどうかは、発売された時期や機種により
受信できない機種、設定すればできる機種、購入時に設定されている機種がある。
”一度確かめてください”と書かれていた。
*****************
早速、メールを開いて確かめた。
あらっ 緊急速報メール設定されていたわ。
購入時に、設定されていたらしい。
1年前に緊急速報メールが、入っていた。ぜんぜ~ん 気が付かなかった!
着信音が大きいと言っていたが、聞こえていなかったので、最高レベルの6に引き上げた。音が大きすぎるかしら?
コメントをお書きください