最近 つめ草が見られないなぁ・・・
今日、近くの公園で、シロツメクサとアカツメクサが、あらっ 咲いているわ。
シロツメクサは、ほかの公園でも見ていましたが、アカツメクサは、最近ほとんど見かけない・・・
うれしくなって,パチリ。
江戸時代、ギヤマンが海外から持ち込まれる際、ギヤマンを破損から守る詰め物として、使われていたので、つめ草と呼ばれたそうな。
現在では、壊れやすいものの梱包には、紙を細く切ったものとか、梱包材のプチプチが使われていますが、江戸時代ではつめ草が、用いられたのですね。つめ草は腐りにくいのだそうです。
遠い昔 子供がまだ小さい頃、空き地などに、シロツメクサがよく咲いていて、勝手に入り込んで、シロツメクサを手いっぱいに摘み取り 王冠を作ったり、腕輪を作ったりして、遊んだっけ・・・
公園に咲いているのは、抜いてもよいのかしら?何となく抵抗を感じたりして。
現在 この辺りでは、空き地など全然ありませんし 空き地になっても、入り込まないようロープで囲ったり、そのうちに 駐車場に姿を変えたり。
効率の良い時代になった?・・・
コメントをお書きください
y-k (月曜日, 22 7月 2019 06:04)
アカツメクサ というのもあるんですね。
今度探してみよう・・・。
kt (月曜日, 22 7月 2019)
公園にあるかも。
4つ葉のクローバーを見つけて、
もっともっと、幸せになってください。(^_^)/~